4 ウインカーブザー

PCX125(JF56)はウインカーの≪カチカチ≫音がない。
今まで乗ってきた車やバイクはウインカーを出すと必ず≪カチカチ≫音がしていた。運転歴29年の俺は≪カチカチ≫音なしは初めてだ。

「まあ、しばらくすると慣れるだろう・・・」

なんて思っていたが、いっこうに慣れる事がない。ひたすらウインカーを出しっぱなしで走る事が続いていた。

対策として、直線ではひたすら"ウインカーボタン連打"をする。
しまいには何もない所でも"ウインカーボタン連打"をする変な癖がついた。

走行中は定期的にウインカーボタンを連打しているのだ。

ウインカー出しっぱなしで走るのは危ないしなあ。

この変な癖も困るしなあ、何とかしないと・・・
でも、どうすれば?

ウインカーカチカチ音化

そんな時、たまたまネットを見ていたらこんな素晴らしいブログさんを発見した。⇒ PCX保育園

このブログさんはPCX125(JF28)をカスタマイズされていて色々と参考になる記事を書いている。

で、
PCX 音が出るウインカーリレー

という記事を読み、

「キタコ(KITACO) LEDウインカー対応フラッシャーリレー アドレスV125/G※キタコ製LEDウインカーKIT、LEDテールランプKI」1890円

を買えば≪カチカチ≫音が出る事を知った。
取付方法も詳しく丁寧に写真も載せ教えてくれていた。

「1890円でこのわずらわしさ(ウインカー消し忘れ防止の為のウインカーボタン連打)から解放されるなら買いだな。
と、思った俺はさっそく、ぽちった。

ぽちっとな

ぽちっとな

ウインカーカチカチ音化 失敗

2015年9月7日PCX125(JF56)にはウインカーリレーがない

早速取りつけようとフロントを開けるが、

「あれ?おかしいなあ。おいおい、ないぞ。ウインカーリレーがない!!??」

実は、調べたブログさんのPCXはJF28だった。
これはPCX125(JF28)で使える技で、俺の新型PCX125(JF56)では使えなくなっていたのだ・・・(※新型PCX(JF56)では全灯火器がLED化された事で仕組みが変更された。)

なーにー俺やっちまったなあ

な~に~~
俺、やっちまったなあ

結局この部品は京太郎のYBR125に取りつけた。

ウインカーカチカチ音化 リベンジ

一度の失敗でへこむような俺ではない。
今回の失敗はPCX125(JF28)と(JF56)の型番の違いをよく見ていなかったことが原因だ。なんとも初歩的なミスである。

猛勉強

「少しは勉強しないとな。」そう思った俺は、PCX125(JF28)とPCX125(JF56)の違いを調べる事にした。

必ず「カチカチ」音が出るようにしてやる!

俺以外にも≪カチカチ音≫がなくて困ってる人もいたようだ。
価格ドットコムのクチコミ掲示板で発見

方向指示器の確認音について

ここでは色々なやり取りが交わされていた。スレ主の質問のしかたが悪かったのか、けっこう叩かれているが有益な情報もあった。

コメント抜粋

●「残念ながら乗られているのが新型のPCXならLEDコントロールユニットがウインカーを制御しているので高度な技術がなければ出来ないですね。」
●「ブザーと整流ダイオード2個、多少の電気の知識があれば安く簡単に取り付けられます。」
●でも、今度も音に頼ろうとブザーを取付ましたので、参考に紹介しておきます。パナソニック製 ホロホロブザー

そして又、このブログさんの情報も有難かった。

YBR125 ウインカーブザー追加

なるほどね。

多少電気の知識がある俺は"ピン"ときた。
"整流ダイオード"と"ブザー"があればOKだ。

こんな電気工作は朝飯前の俺はアマゾンで電子ブザーと整流ダイオードを探し始めた。

ねーうしとら ヌー ちょっとまて

が、そこに

ちょっとまて、
ヌーゥゥゥゥ、これだ!

色々調べていくうちに、俺が欲しい感じの電子ブザーがヤフオクで販売されていた。

個人出品だが評価を見るといい感じ。しかも激安の良心的価格だ。

misono182 さんの出品

ウインカブザー落札!

2015年10月 ヤフーオークションで
汎用 ★ウインカーブザー(電子ブザー)★スタンダード 新品
を落札した。

本体価格 480円
かんたん決済 100円
送料 120円

合計 700円 

だった。

取付開始

2015年10月3日 

汎用 ★ウインカーブザー(電子ブザー)★スタンダード

これがウインカーブザーだ。
赤2本はそれぞれウインカーのプラス線へ
整流ダイオードがあるのでウインカーをだそうとしてハザード化はしない。

黒はアース。

汎用 ★ウインカーブザー(電子ブザー)★スタンダード 配線図

とても簡単な電気配線である。

PCX125(JF56)リア

つい10日程前に取り外し、取り付けをしたパーツをまた全部ばらす。

この作業が本当に面倒くさい!

リアボックス、リアキャリー、リアのカウル部分をはずし、ウインカーの配線へたどり着く。

PCX125(JF56) セキュリティアラーム

セキュリティアラームを引っ張り出し、この線と接続する事にした。

そしてテスト。

「ピーピーピーピーピー!」

よし、OKだ。

PCX125(JF56) ウインカーブザー

ブザーはこの辺りにとりつけた。
(車体左側、シートの下)

防水仕様ではないので、本体に水がかからないような場所に取りつける。

それではご覧いただこう。

このウインカーブザーの音

実際に装着しての感想

低速走行時は全く問題なし。
停車中でも問題なし。
高速走行時には音が(風の為に)少し聞きずらくなるが、ちゃんと聞こえる。(※俺は面倒くさかったのでシート下に取りつけたが、線を延長しフロント部分に取りつけた方が音は聞こえやすいと思う。今後、取りつける人がいれば参考にしてほしい。)

かかった費用も700円だったので、これは成功だ。

小泉首相 感動した!

こんな良い物を、
こんな良心的価格で販売してくれている人がいるんだなあ。

感動した!

あと、"ウインカーボタン連打"の変な癖がついた俺はしばらくの間、ウインカーを消しているのに"ウインカーボタン連打"をしていた。

この変な癖が抜けるまで数週間かかった。

他にこんなやり方もある

アマゾンで売ってるこの電子警報ブザー 、 ぬあんと 

2個セットで212円

(送料込 2018年10月)

212円なら整流ダイオードを付ける手間暇を考えればCPは高いと思う。右ウインカーに1個、左ウインカーに1個それぞれつければOK 。

やはりウインカー音がある方が私は運転しやすいです。

猿も木から落ちる
弘法も筆の誤り
河童の川流れ

人間はミスをするもので、つい"うっかり"は誰にでもある事です。

ウインカー出し忘れを防止する為には、やはり音が出てくれると助かります。

このウインカーブザーの場合、費用は700円で作業的にも難しいものではありません。ウインカー音がせず困ってる方がいれば、これはお奨めの部品です。




自動車保険一括見積もり【無料】